<第607号> 令和5.7.1 発行:刈谷医師会 責任者:会長 世古口 凡

| 表紙説明 医師会館のツバメ(刈谷) 今年は梅雨が早めに訪れて、蒸し暑い日が続いていますが、刈谷医師会館の入口でツバメが巣を作っていたので、読者の皆さんに少しはこの蒸し暑さを吹き飛ばせる様な癒しになるかという思いを込めて、ツバメの迷惑にならない(?)様に、望遠レンズを用意して、少し離れた所から撮影した写真を皆さんにお届けしたいと思います。右の写真にも掲載の通り、ツバメの糞が地面に落ちない様に、医師会館の方々が努力されている様です。医師会館にお越しの際は、ツバメの巣を眺めつつ、医師会館の方々の努力にも敬意を表しましょう。 |
| (松井岳仁 記) |

| 第607号 も く じ | |
| 巻頭言 | |
| 私とツバメとコロナ | 理事 神谷雅人 |
| 令和5年度一般社団法人刈谷医師会定例総会 | |
| 令和5年度刈谷医師連盟定例総会 | |
| 第287回刈谷内科医会講演会 | |
| 糖尿病治療 次の一手を考える ~GLP-1受容体作動薬を活用する~ |
二田哲博クリニック姪浜 院長 下野 大先生 |
| 理事会メモ(第5回・第6回) | |
| 医師会だより | |
| 支部だより(刈谷・知立・高浜) | |
| シリーズ | 刈谷豊田総合病院 |
| 消化器内科の紹介 | 消化器内科 部長 神岡諭郎 |
| 追悼 | |
| 宗田英幸先生 | |
| 宗田英幸先生の御逝去を悼みます | 馬嶋 明 |
| 宗田英幸先生を偲んで | 水野淑子 |
| 刈谷支部日帰り研修 | |
| 姫路城研修旅行 | 野村義紀 |
| 休日診療だより(6月) | 休日診療担当委員会 |
| 臨床検査センターだより | |
| セキュリティセミナーに参加して | 技師長 深井孝道 |
| 表紙説明 | |
| 医師会館のツバメ(刈谷) | 松井岳仁 |
| 編集後記 | 溝上雅也 |
| 医師会行事予定 | |