|
|
|
<第631号> 令和7.7.1 発行:刈谷医師会 責任者:会長 辻󠄀村 享 |
|
|
![]() |
||
|
|
||||||
![]() | |||||||
| 第631号 もくじ | |
| 巻頭言 | |
|---|---|
| 学校検診(耳鼻咽喉科)の現況 | 理事 石田和也 |
| 令和7年度 一般社団法人刈谷医師会定例総会 | |
| 令和7年度 刈谷医師連盟定例総会 | |
| 第310回刈谷内科医会 | |
| 認知症診療の最前線 ~BPSDを中心に~ |
半城土とみやすクリニック
院長 冨安 斉 先生
|
| 第311回刈谷内科医会 | |
|
COVID-19とインフルエンザの
治療および予防戦略
|
愛知医科大学医学部 臨床感染症学講座
主任教授 三鴨廣繁 先生
|
| 刈谷豊田総合病院 学術検討会 | |
|
入院中は血清カリウム値正常で外来検査時のみ
持続的にカリウム高値を示した一例
|
刈谷豊田総合病院 腎臓内科
倉沢史門、伊藤岳司、近藤章人、
堀田友嗣、笠原理夏
|
| 刈谷内科医会懇親会 | 刈谷内科医会 会長 水野健雄 |
| 理事会メモ (第5回・第6回) | |
| 医師会だより | |
| 支部だより (刈谷・知立・高浜) | |
| 刈谷医師会の地震災害時医療救護活動マニュアル | |
| 医療救護体制編成表 | |
| シリーズ 《 刈谷豊田総合病院 》 | |
| 糖尿病・内分泌内科の現況 | 糖尿病・内分泌内科 部長 水野達央 |
| 会員サロン | |
| コロナワクチン接種の是非 | つばさクリニック 石川 亨 |
| 休日診療だより (6月) | 休日診療担当委員会 |
| 臨床検査センターだより | |
| グリコヘモグロビン測定装置の更新について | 臨床検査部門 齋田奈緒 |
| 表紙説明 | |
|
東海道新幹線;東京ディズニーシー
ファンタジースプリングス 特別編成車両
(JR新大阪駅)
|
松井みみはなクリニック 松井岳仁 |
| 編集後記 | 清水皮膚科クリニック 清水 真 |
| 医師会行事予定 | |
| プライバシーポリシー |
| Copyright(c)2018 Kariya Medical Association all rights reserved. |