<第338号> 平成13.2.1 発行:刈谷医師会 責任者:会長 八
木 道 之

| 表紙説明 JR東海 新 幹 線(知 立) 知立地区を通過するJR東海の新幹線は、ほとんどが外壁を持つ高架を走ります。 上重原町腰前地区では、唯一外壁のない土手を走行し車輌を全望できます。 ここより南を見ますと、国道23号線・知立バイパスが西中インターあたりで新幹線と立体交叉するのを遠望可能です。 1時間頑張り、やっと下りの新型車輌500型をとらえる事ができました。 今にも雪が降りだしそうな寒い風の強い土曜の午後でした。 |
| (永田隆郎 記) |
| 第338号 も く じ | |
| 巻頭言 | |
| 前立腺癌のスクリーニング | 理事 吉澤一彦 |
| 第158回刈谷内科医会 | |
| 高血圧:最近の進歩とevidenceに基づいた治療ガイドライン |
名古屋市立大学第三内科教授 木村玄次郎先生 |
| 理事会メモ(第19回・第20回) | |
| 支部だより(刈谷・知立・高浜) | |
| 刈谷医師会新年会 | |
| 第5回 刈谷メジカルだより | |
| −21世紀の開幕戦は大竹先生が制覇− | 刈谷メジカル会長 神谷次男 |
| 自分なりのゴルフができて | 大竹憲冶 |
| 会員サロン | |
| 九州は小京都『日田』ニゴらず | 竹内一正 |
| <検査センターだより> | |
| 表紙説明 | |
| JR東海 新幹線 (知立) | 永田隆郎 |
| 編集後記 | 猪塚憲機 |