<第366号> 平成15.6.1 発行:刈谷医師会 責任者:会長 八
木 道 之

| 表紙説明 中 部 公 園 (高 浜) 中部公園2度目です。 開園当初に訪れたときは、特大のスベリ台のみが目立つ殺風景な公園で被写体に困った記憶があります。15年もたちますと樹木も日ざしをさえぎるには充分なほど成長、木陰でくつろぐ家庭連れもみられます。 池のまわりもおそ咲きのサツキと早咲きのあじさいが色どりをそえてにぎやかです。 丘の斜面ではクローバーの花をつむ子供たちが楽しげでした。 |
| (永田隆郎 記) |
| 第366号 も く じ | |
| 巻頭言 | |
| インフォームドコンセントと医師−患者関係 | 副会長 増田幸親 |
| 第170回刈谷内科医会 | |
| 心不全に対する薬物治療 | 刈谷総合病院循環器科部長 大林利博先生 |
| 理事会メモ(第3回・第4回) | |
| 支部だより(刈谷・知立・高浜) | |
| シリーズ | |
| 刈谷総合病院 脳神経外科紹介 | 脳神経外科部長 岩田欣造 |
| 保健所だより | 衣浦東部保健所長 吉田 京 |
| 会員サロン | |
| あこがれのペブルビーチへ | 早川敬子 |
| 検査センターだより | |
| 平成15年度の肝炎ウイルス検診について | 市石通子 |
| 表紙説明 | |
| 中部公園 (高浜) | 永田隆郎 |
| 編集後記 | 辻村明 |