<第368号> 平成15.8.1 発行:刈谷医師会 責任者:会長 八
木 道 之

| 表紙説明 刈谷駅南口 (刈 谷) 刈谷駅南口の開発がとみに進み、その周辺の景観が様変わりして来ています。 駐車場の整備に続き、駅に隣接し11階建てのビジネスホテルもオープンしました。 今回の市長選でも駅前開発が争点になっていたようで、乗降客が北口に比べややおとるとはいえ官庁、美術館、図書館、病院等へのアクセスには便利な南口のさらなる開発がまたれています。 |
| (永田隆郎 記) |
| 第368号 も く じ | |
| 巻頭言 | |
| 救急医療の現状と問題点 | 理事 鈴木邦彦 |
| 第171回刈谷内科医会 | |
| 老人性痴呆症の診断と合併しやすい 精神神経疾患について |
愛知教育大学保健管理センター 藤田 定先生 |
| 理事会メモ(第6回・第7回・第8回) | |
| 支部だより(刈谷・知立・高浜) | |
| シリーズ | |
| 刈谷総合病院 泌尿器科の現況 | 泌尿器科部長 田中國晃 |
| 特別寄稿 | |
| 地域力の醸成が地域ケアシステムを育む | 高浜市長 森 貞述 |
| 刈谷支部日帰り旅行 | |
| 沼津倶楽部 | 支部旅行委員 都築 賢 |
| 検査センターだより | |
| 小型検体前処理装置導入について | 深井孝道 |
| 表紙説明 | |
| 刈谷駅南口 (刈谷) | 永田隆郎 |
| 編集後記 | 松本和幸 |