<第386号> 平成17.2.1 発行:刈谷医師会 責任者:会長 石
川 平 八
| 表紙説明 刈谷ハイウェイ・オアシス (刈 谷) 豊田南IC(豊田市生駒町)まで延びていた伊勢湾岸道路が昨年12月12日、その先東名高速道路の豊田JC(豊田市鴛鴨町)まで7.6kmが完成し開通した。 この道路はゆくゆくは第2東名高速道路として活躍予定。 この開通に先立ち12月4日には豊明ICと豊田南ICのほぼ中間点(東境町)に刈谷パーキングエリア・刈谷ハイウェイオアシスが開業した。パーキングエリアは湾岸道から、オアシスは湾岸道からも一般道からも利用可能です。 オアシスの目玉は、高さ60mの大観覧車と刈谷市内では初めての天然温泉です。温泉は地下1200mまでの掘削で湧出。弱アルカリの温泉は39.2度ほど。食堂、買い物広場も併設され、利用者を楽しませてくれています。第U期整備予定(18年度以降開園)には遊園地も計画されているようです。万博を見越しての道路整備もあちこちで急ピッチ。だんだん便利になります。 |
| (永田隆郎 記) |
| 第386号 も く じ | |
| 巻頭言 | |
| 家族愛と介護 | 理 事 桂川兼行 |
| 第178回 刈谷内科医会 | |
| 最近注目されている疾患 −COPD(慢性閉塞性肺疾患)− |
名古屋大学大学院医学系研究科 機能調節内科学・呼吸器内科教授 下方 薫先生 |
| 理事会メモ(第18回) | |
| 支部だより(刈谷・知立・高浜) | |
| シリーズ | |
| 刈谷総合病院 泌尿器科の現況 | 泌尿器科部長 田中國晃 |
| 刈谷医師会新年会 | 鈴木隆元 |
| 第5回 | |
| 刈谷メジカルだより | メジカル会長 大竹憲治 |
| にわかヴェジタリアンもどき | 寺尾直彦 |
| 会員サロン | |
| 冬の南豪 野生動物を追え!(2) | 松井岳仁 |
| 臨床検査センター新入職員紹介 | |
| 検査センターだより | |
| ホルター心電図及び睡眠時無呼吸検査装置 の貸し出しについて |
伊藤春人 |
| 表紙説明 | |
| 刈谷ハイウェイ・オアシス | 永田隆郎 |
| 編集後記 | 宗田英幸 |