<第467号> 平成23.11.1 発行:刈谷医師会 責任者:会長 野村 英雄

| 表紙説明 落田中の一松(知立) 本年2月号(第458号)で八橋十景の内、花の滝を紹介いたしました。今回は十景のもう一つ、落田中の一松を撮って来ました。ここも花の滝同様、元の位置からいささかずれて存在している由。 今は住宅地のど真ん中で、かきつ姫公園として整備された内、立派に一本松が育ち保護されていました。何代も植え継がれ、この松は大正14年頃に代替りしたものと聞きました。 落田中とは、田が崩れて下に落ちる意(野村泰三氏著−知立の文化財と史跡−参照)。逢妻川の氾濫のたびに田が流れても、この松は生きのび又植え継がれて近隣の人々のシンボルになってきたのでしょう。 設置された教育委員会の案内板には、伊勢物語で在原業平が、周囲に咲くかきつばたを折り込んで一首と請われて、からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもう と詠んだ場所とも紹介されています。 ちなみに、今はこのあたり大流と云う地名になっています。 |
| (永田隆郎 記) |
| 第467号 も く じ | |
| 巻頭言 | |
| 子育て | 理事 溝口和子 |
| 第225回 刈谷・安城・碧南小児科医会 | |
| 当院の川崎病の重症例について | 刈谷豊田総合病院 小児科 大久保悠里子 松岡恵里菜 山脇一夫 岩瀬将信 森本 希 川口博史 山田 緑先生 |
| 消化器・代謝内分泌検討会 | |
| 小腸捻転によるイレウスで 発症した小腸間膜リンパ管腫の1例 |
豊田会 刈谷豊田総合病院 外科 中村謙一 早川哲史 田中守嗣 山本 稔 加藤知克 青山佳永 沼田幸英 西本真弓 松下知可 佐藤怜央 牛込 創 斉藤健太 野沢雅之 森本 守 北上英彦 清水保延先生 |
| [理事会メモ](第12回) | |
| 支部だより(刈谷・知立・高浜) | |
| シリーズ | 刈谷豊田総合病院 |
| 循環器科の近況 | 心臓血管外科 部長 山中雄二 循環器内科 部長 杢野晋司 |
| 長寿課だより | |
| 刈谷市の介護保険の現状と取り組みについて | 刈谷市高齢福祉対策監兼長寿課長 鈴木 裕 |
| 第8回 刈谷メジカルだより | 刈谷メジカル会長 吉澤一彦 |
| 春分の日と秋分の日の奇跡 | 石田和也 |
| はじめまして | 三浦政直 |
| 休日診療だより | 休日診療担当委員会 |
| 検査センターだより |
|
| 腫瘍マーカーを迅速に | 技師長補佐 板倉育子 |
| 表紙説明 |
|
| 落田中の一松(知立) | 永田隆郎 |
| 編集後記 | 神谷雅人 |
| 医師会行事予定表 | |