<第482号> 平成25.2.1 発行:刈谷医師会 責任者:会長 野村 英雄

| 表紙説明 正林寺の桜(高浜) 高浜市呉竹町の浄土真宗大谷派東海山正林寺を尋ねました。四季桜が満開との情報を得たからです。本堂右手に蘇鉄の古木と並んで、その桜は見事に花を着けていました。ずうずうしくも庫裡にお邪魔し坊守様より色々お話が聞けました。又寺の資料も頂戴いたしました。 寺の歴史は室町時代にさかのぼり、最初は天台宗であったこの寺を1,500年頃に住職浄西が真宗に改宗し開基となった由。本住職様は19代との事。 桜は小原村の四季桜の同種とか。この桜は春秋二度は咲かず、昨年10月末より花を着け始め、現時点(1月末の撮影時)まで咲き続けているとのお話。秋の終わりには隣接のモミジの紅葉と色を競いあってそれは見事と携帯電話で撮られた画像を見せていただきました。 昨年は昭和17年の供出で失った鐘も新調され、昭和20年の三河の地震で崩壊した鐘楼も新築され、久しく跡絶えていた除夜の鐘が吉浜の部落に新しい年を告げていた事でしょう。 |
| (永田隆郎 記) |
| 第482号 も く じ | |
| 巻頭言 | |
| 発達障害の子どもは増えているのか? | 梶田祐司 |
| 愛知県下内科医会60回合同例会連絡事項 医療安全対策委員会の動向 | |
| 理事会メモ(第17回・第18回・第19回) | |
| 支部だより(刈谷・知立・高浜) | |
| シリーズ | 刈谷豊田総合病院 |
| リハビリテーション科のご紹介 | リハビリテーション科部長 小口和代 |
| 平成25年刈谷医師会新年会 | 中田耕太郎 |
| 会員サロン | |
| 挑戦する事・大切にする事 | 岩月昇治 |
| 休日診療だより | 休日診療担当委員会 |
| 表紙説明 |
|
| 正林寺の桜(高浜) | 永田隆郎 |
| 編集後記 | 兼子哲一 |
| 医師会行事予定表 | |